JRA曰く、今回のレースは「優勝馬に歴史的名馬がズラリと並ぶ中距離王決定戦」、そう天皇賞です!
過去10年のデータによるJRAの分析によると、
・2着と3着は伏兵台頭の余地あり
過去10年で単勝1番人気が7勝を挙げ、残る3勝も2番人気または3番人気によるものだった。ただ、6番人気以下も2着5回、3着6回と好走例が多い
・前走JRA・GⅠ組が大活躍
・馬番が2桁の馬は苦戦
3着以内馬延べ30頭中25頭は馬番が1番から9番だった。10番から18番は優勝例がないうえ、3着内率も8.5%にとどまっている。
・3歳から5歳の争い
過去10年で3着以内に入ったのは5歳以下の馬に限られている
ちなみに、昨年の天皇賞(秋)の2着は5番タスティエーラ(5歳)、3着は8番ホウオウビスケッツ(5歳)、4着は3番ジャスティンパレス(6歳)になります。
・武豊外枠問題 重要
最後に、何気に皆さんを悩ませているのはこれではないでしょうか?
宝塚記念で1着だった13番メイショウタバルを貴方は切ることができますか?過去データは切れとささやいてますが、有馬記念のルメール騎手の例もあります。
さて、どうなることでしょうか!?
独自データに基づき、レース予想を行いました。(予想表の見方はこちら)
ランク(騎手ランク):競馬のひみつ独自に三着以内に入る確率が高い騎手からランク付けしました
競馬場(競馬場ランク):騎手の競馬場別の三着以内確率の順位
穴回数:10万円以上の高額配当が出たレースで3位以内に入った騎手の入賞回数
※グラフ、スピード、タイムは距離や馬場条件の違いを補正換算してあります。
※二段になっている数字の下は、今回出走する馬や騎手の中での順位(点数に影響します)
| 点数 | 馬番 | 馬 名 | 騎手名 | |
| ◎ | 12点 | 7 | マスカレードボール | C.ルメール | 
| ○ | 12点 | 13 | メイショウタバル | 武 豊 | 
| ○ | 11点 | 3 | ジャスティンパレス | 団野 大成 | 
| ○ | 7点 | 5 | タスティエーラ | D.レーン | 
| ○ | 7点 | 9 | ミュージアムマイル | C.デムーロ | 
| ○ | 6点 | 10 | エコロヴァルツ | 三浦 皇成 | 
 
  
  
  
  

コメント